昔ながらの風景が残る竹富町。水牛に揺られながらゆっくりと島を巡ったり、のんびりと古き良き沖縄を感じられる人気の離島です。しかしこの度、9月1日より環境保全を目的...
沖縄の有名な観光地「ナゴパイナップルパーク」。ここではパイナップル畑や色とりどりの花々を鑑賞したり、パイナップルについての歴史を学ぶこともできます。そしてパイナ...
2015年1月に宮古島と伊良部大橋で繋がった、伊良部島・下地島。下地島空港旅客ターミナルが完成したものの、観光地化はされておらず、今、まさに色々と発掘されていま...
那覇空港から南へ15分、タクシーでも1,000円そこそこのエリア、沖縄本島南部に位置する豊見城市豊崎では、現在、水族館を併設した大型複合商業施設「(仮称)沖縄豊...
沖縄本島北部は国立公園に! 沖縄本島北部のいわゆる「やんばる三村」国頭村・大宜味村・東村にわたる地域と周辺の海域が 2016年9月15日に国立公園に指定されま...
沖縄本島北部に位置する伊是名島。「船酔い人」にとっては飛行機のある与那国より、伊是名島、伊平屋島、波照間島や粟国島の方がはるかに「どなん(渡難)」な島です。私の...
ANAのギャラクシー、スカイマークの深夜便に対抗して、JALも少しずつ臨時便で出してきました!このまま定番になることと、深夜の那覇空港利用、タクシー以外の交通が...
沖縄の食堂といえば、値段の割に量が多いところが多いですが、その中でも那覇市でおススメのデカ盛りグルメ5選を紹介します。超デカ盛りの上に1000円でおつりがくるこ...
沖縄県南部の八重瀬町富盛(ともり)地区にある『富盛の石彫大獅子』は、地域の守り神です。しかし悲しい戦争の傷跡が残る「沖縄最古のシーサー」とも呼ばれています。3世...
海の上を渡る海中道路を走り抜け、アメリカンな街で夜まで遊べるドライブプラン。沖縄北ICをスタートし、那覇空港北中城ICまでの約5時間半のドライブコース。全長約5...