沖縄REPEAT@何度でも行きたくなる沖縄観光サイト

本島北部

沖縄本島北部に行くときに必ず通る道の駅・許田がリニューアル!名護市許田にある「道の駅許田」に道路情報ターミナルが完成、海側に駐車場を新設、現在の164台分から2...

写真提供:北部国道事務所 名護東道路(無料)が2021年7月31日(土)午前10時に開通して、許田ICから伊佐川ICまで信号なし、ノンストップで走れるようにな...

名護市中心から国道58号線を北上、屋我地島から古宇利島へのルートを取っていくと、右手に気になる看板が見えてきます。「名物ニューハーフ」と書かれた横断幕。ここは、...

北部沖縄やんばるの海と森に囲まれた小さな集落に、初代沖縄そば王に選ばれた店があると聞いてやってきました。「琉球放送」の企画で、県内の沖縄そばの人気ナンバーワンに...

国道58号線を北上し、名護市を超え左手に東シナ海が大きく広がり、右手には自然たっぷり、ヤンバルクイナが生息するいわゆる沖縄本島北部の「やんばる」へやってきました...

沖縄本島最北端の村、国頭村(くにがみそん)にある「道の駅ゆいゆい国頭」には、国頭の特産品などおいしいものがたくさん!その中でも「道の駅ゆいゆい国頭」でしか食べる...

沖縄自動車道の終点許田ICから少しだけ恩納村側に入った場所にあり、海上アスレチックも完備した喜瀬ビーチにあるのが、「かねひで喜瀬ビーチパレス」。最近改装をしてい...

皆さんこんにちは。 沖縄旅行してますか? マーコは、憧れのハレクラニさんに行ってきましたよ。 じっくりたっぷり見学しました! やはり素晴らしいホテルでした...

世界遺産の候補地になっていて、他の地域には見られない固有の生物が数多く生息するやんばるの山々。国頭村環境教育センター「やんばる学びの森」には、ガイドと一緒に歩く...

名護の自然に囲まれた場所に存在するのが大家(うふやー)です。大家では沖縄そばやアグーしゃぶしゃぶ、沖縄の食材を盛り込んだ御膳が楽しめます!その他にも敷地内を散歩...

アーカイブ

カテゴリーから選ぶ

エリアから探す

Translate »