2023年1月21日は旧暦の大晦日、1月22日は正月です。中国では春節の正月休暇に入るため、沖縄にもたくさんの観光客が訪れます。那覇では新正月で祝うことが一般的...
沖縄旅行で観光を満喫した後は、ホテルの滞在時間も思う存分楽しみたい!お気に入りの映画やドラマを大画面で観てみたい!しかもひとりじめできる!そんな願いを叶えてくれ...
最近人気のホテルのコネクティングルーム。コネクティングルームとは、隣同士の2つの部屋が「コネクティングドア」という内側のドアでつながっています。客室内に扉がある...
沖縄・那覇市には、十二支の干支にちなんで、「首里十二支詣り」「テラマーイ(寺参り)」と呼ばれる、琉球王国時代から続く参拝方法があります。慈眼院(じげんいん)、安...
あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願い申し上げます。 2024年元旦 お正月といえば「初詣」。沖縄で初詣といえばやはり「波上宮(なみのうえぐう)...
沖縄の友人に、那覇市内で沖縄そばが美味しい店を教えて欲しいと尋ねたところ、複数の人から薦められた店が那覇市国場にある「すーまぬめぇ」でした。少し路地を入った場所...
現在、建設中の牧志公設市場周辺に広がるアーケード。多種多様なお土産屋が並び、国際通りの観光名所となっています。飲食店も多く、観光客のみならず沖縄県民も利用してい...
琉球王国時代、首里城での時刻は日影台(日時計)と漏刻門の水時計で管理されていました。日時計は季節によって太陽の角度が変わるため、傾斜角度を調整する必要があります...
沖縄にはほんとうに沢山のホテルがあり、選ぶのに苦労しますよね。多くのホテルの中でもクラブラウンジのあるホテルは憧れですが、那覇にはホテルから少し歩くと安くて美味...
平成15年8月10日開通し、那覇空港に直結している「ゆいレール」。出発してまもなく右手に見えてくるゆいレールの車庫、この中に本社と「ゆいレール展示館」があって、...