那覇というと松山地区が飲み屋さんを含め歓楽街として有名ですが、地元民が多く集う、沖縄都市モノレール「安里駅」近くの栄町が、ディープな沖縄を感じることができるエリ...
2022年の春頃からだんだんと観光客が増えてきたものの、やはりまだまだ気軽な沖縄旅行はできないとお嘆きの沖縄大好きの皆様。ご自宅でゆっくりまったりと、沖縄を感じ...
首里城は復興に向けて、工事が始まりました。その首里城を首里城ガイドが案内してくれる「首里城60分ぐるっとツアー」があるのはご存じでしょうか。朝の御開門式にあわせ...
那覇市の新しいランドマークとして、パレットくもじ前交通広場に掛かる「大屋根」が、2022年3月31日に誕生します!そのこけら落としイベントとして4月2日~3日に...
2023年11月18日(土)と11月19日(日)の二日間、那覇で大人気の街フェス「Sakurazaka ASYLUM(サクラザカ・アサイラム)2023」が今年も...
毎年4月3日は『シーサー』の日です。 4(シー)月3(サー)日という語呂合わせからきており、シーサーを全国に広げようと、2002年にシーサーの発祥地である那覇...
那覇でGWといえば約600年の伝統を誇る「那覇ハーリー」。沖縄で行われるハーリー行事の中でも「那覇ハーリー」は最大規模。毎年5月3日から5日までに3日間の開催で...
首里城公園内にあるレストラン「首里杜(すいむい)」では、かつて琉球王府に納められた玉那覇味噌醤油の「王朝味噌」を使用した新メニューが提供されています。玉那覇味噌...
沖縄本島北部のリゾートもいいですが、那覇市に泊まっても南国気分を味わえる極上のプールで楽しみませんか?那覇市には天空を泳いでいるようなシースループールやインフィ...
昭和の歌姫「美空ひばり」の歌碑が沖縄にあります。那覇軍港やセルラースタジアム那覇などが一望できる高台にあるがじゃんびら公園です。美空ひばりの1500曲以上の中で...