首里金城町の石畳道は、16世紀に首里から那覇港や沖縄本島南部へ通じる主要道路として造られた「真珠道(まだまみち)」の一部。琉球石灰岩による石畳道で、当時は総延長...
那覇に100年以上続く三大まんじゅうがあります。いずれも売り切れ必至なので、閉店時間があるものの売り切れ次第終了。早めの時間に行くか、予約を入れておくことが肝心...
那覇でとびきり美味しい珈琲が飲めるカフェを選んでみました。どのお店も珈琲の豆や淹れ方、抽出方法にまでこだわりを持ち、本当に美味しい珈琲を飲むことができます。観光...
那覇市壺屋にある「壺屋やちむん通り」。今回は、おきなわスローツアーの高野純一さんのガイドで、一緒にゆったりと壺屋やちむん通りを散歩をしながら、沖縄の暮らしを知る...
1519年に尚真王よって作られたこの「園比屋武御獄石門」。この石門は、9つの世界遺産「琉球王国のグスク及び関連遺産群」のひとつです。小さな石門で観光地としてはパ...
沖縄旅行に行きたくてもコロナ感染状況を見れば、不安がつきまといます。最低でも出発前と、那覇空港から帰路につく前にPCR検査を受けたいものです。羽田空港、那覇空港...
国際通りにあるホテルJALシティ那覇のランチバイキングに行ってきました~。1階にあるボナペティというレストランでは7月31日までJALシティ那覇開業15周年を記...
マーコです。那覇の友人に美味しいサーターアンダギーやさんを教えてもらいましたよ! 紅芋サーターアンダギーが一種類しかないのに、超人気店の秘密とは? [toc...
那覇の中心街「国際通り」。国際通りはもちろん、国際通り界隈にある通りには通り名が付けられており、その一つ一つには通り名の由来があります。今回は各通り名について紹...
2020年1月に国際通りのど真ん中にオープンしたホテルコレクティブ。 前回の施設レポに続き今回はランチ&朝食にスポットを当てます! ★ホテルコレクティブは国...