沖縄REPEAT@何度でも行きたくなる沖縄観光サイト

|

泡盛・比嘉酒造蔵まつり「残波マルシェ2023」が3年ぶりに開催!

泡盛・比嘉酒造蔵まつり「残波マルシェ2023」が3年ぶりに開催!

泡盛残波でお馴染みの比嘉酒造プレゼンツ「比嘉酒造蔵まつり 残波マルシェ2023」が開催決定です!「残波マルシェ」では、人気の古酒蔵見学(人数限定)や限定古酒の販売(数量限定)、豪華景品が当たる大抽選会や子供も楽しめる「キッズコーナー」もあります。読谷村を中心とした「マルシェブース」やステージイベントも盛り沢山!

比嘉酒造蔵まつり「残波マルシェ2023」

比嘉酒造プレゼンツ「残波マルシェ」 概要

■日 時:2023年1月28日(土)・29日(日)
    両日共に11:00~17:00
■会 場:有限会社比嘉酒造 
    沖縄県読谷村字長浜1061番地
    詳しい場所はこちら
■入 場:無料(飲食などは有料)
    ZANPA BARにて500円で飲み放題
■駐車場:臨時駐車場あり
※飲酒運転は絶対におやめください。

■イベント内容:
・ZANPA BAR
・読谷特産品マルシェ(飲食&雑貨販売)
・古酒蔵見学
・まつり限定古酒を含む泡盛の販売
・ワンコイン飲み放題
・ミニライブステージ
・大抽選会

◆比嘉酒造「残波マルシェ」の公式サイトはコチラです。

 

残波マルシェのイベントプログラム

皆さまおなじみの「あわもりざんぱ~♪飲んでひやるがへぇ♪」の元ちゃんこと前川守賢さんや、「残波プレミアムのCM」でおなじみのエルさん、新感覚歌謡男子 斬波さんをはじめとした、ステージイベントも盛り沢山。渡慶次自治会の子供たちのカワイイ獅子舞もあります!

人気の「古酒蔵見学(人数限定)」や「限定古酒の販売(数量限定)」、「豪華景品が当たる大抽選会」や子供も楽しめる「キッズコーナー」もあり!

そしてマルシェブースには、美味しいものや工芸品が勢ぞろい!

MARCHE 出店ブース紹介
・おきなわポークビレッジ
 https://www.okinawa-pork-village.com/
・オキハム
 https://okiham.co.jp/
・読谷村漁業協同組合
 https://www.yomitangyokyou.com/
・Downtown Donut
 https://www.instagram.com/downtown_donuts_okinawa/
・おきなわ養蜂
 https://www.okinawa-yoho.co.jp/
・Cafeつちなる
 https://www.facebook.com/profile.php?id=100081827258640
・JAゆんた市場
 https://life.ja-group.jp/farm/market/detail?id=1107
・まーさむん小路
 https://www.vill.yomitan.okinawa.jp/facilities/post-40.html
・読谷やちむん市場
 http://www.gala-aoiumi.com/okinawa-art-shop-yuntan/



 

比嘉酒造蔵まつり「残波マルシェ2023」アクセス

当日、残波マルシェ会場には駐車スペースがありませんので、中央駐車場をご利用ください。中央駐車場から会場までは、無料シャトルバスが運行しています。

【ご来場について】

●お車の場合(臨時駐車場)
・国道58号線を北向けに走り伊良皆(北)
交差点を左折

・2つ目の信号右折(JAゆんた市場を過ぎて)
・村役場を過ぎると臨時駐車場があります。
・無料シャトルバスにて比嘉酒造へ
※臨時駐車場の詳しい場所はこちら
※飲酒運転は絶対におやめ下さい。

●バスをご利用の場合
・那覇方面からは28番、228番及び29番を
ご利用下さい

・終点の読谷バスターミナルにて下車
※すぐ隣が比嘉酒造です。

●読谷にお泊りの方の場合
下記のホテルより無料シャトルバスを
ご利用ください。
・ロイヤルホテル沖縄残波岬
・ホテル日航アリビラ
・星のや沖縄

泡盛残波を飲みながら、美味しい食事に舌鼓を打ち、ステージイベントで盛り上がりましょう!

◆比嘉酒造「残波マルシェ」の公式サイトはコチラです。

 

有限会社 比嘉酒造

住所:沖縄県中頭郡読谷村長浜1061 ☎098-958-2205 営業時間:9時~17時 定休日:土日

(Visited 387 times, 1 visits today)

福岡県出身。沖縄が好きすぎて2011年に那覇市に移住。現在は、インスタグラムなどで沖縄大好きを発信中!沖縄モチーフの革小物を製作・販売するSunking LeatherCraft代表。レザーソムリエ。泡盛マイスター。

※本記事の情報は取材時点のものであり、情報の正確性を保証するものではございません。最新の情報は直接取材先へお問い合わせください。

アーカイブ

カテゴリーから選ぶ

エリアから探す

Translate »