NHKのブラタモリでは、タモリさんが町を歩いて歴史をひもといていきます。2016年沖縄に初めて雪が降った日、タモリさんが沖縄でコートを着て収録していたことを思...
那覇市のメインストリート国際通りからもすぐの場所にありながら、自然がとても多く憩いの場所として人気がある「希望ヶ丘公園」。小高い丘からは都会の街並みを見下ろすこ...
年末になると那覇市の台所と呼ばれる牧志公設市場界隈も、年末っぽく慌ただしくなってきました。令和元年7月1日から仮店舗に移転し営業中の牧志公設市場も、沖縄ならでは...
「インスタ映え」という言葉が生まれる前から、インスタ映えする写真が撮れるスポットが、那覇国際通りのむつみ橋商店街にあるのをご存知でしょうか?!かなり有名なので知...
那覇市おもろまちにある「サンエー那覇メインプレイス」で買える沖縄限定土産の特集です!サンエーといえば沖縄№1のスーパーマーケット、メインプレイス1Fの食品売り場...
★2020年与儀公園さくら祭りは、2/19~2/23開催です 2020年が幕を開けると、沖縄県では日本一早い桜まつりの季節が到来です。1/18~2/2は「もと...
本当は教えたくない私の大好きなお店、炭火酒場「輪乃家(ワノヤ)」さんの紹介です。ご夫婦で営む落ち着いた雰囲気の串焼き屋さんで、ネタも大きく一品料理もとても美味し...
世界遺産「識名園」は、外国と盛んに交易を行っていた琉球王国中国から冊封使を招き歓待する「迎賓館」であり、琉球国王一家の保養に使われる「御用邸」の役割を果たしてい...
沖縄リピートの読者の方はご存知ですかね? なんと1000円と安い料金で、那覇空港から荷物を預け、到着空港で受け取りの待ち時間なくスルーして、自宅や宿泊先などに...
毎年11月1日は、泡盛の日。泡盛の日の夕方には、泡盛メーカーが競い合って美味しく造った泡盛の鑑評会があり、県知事賞が発表になります。沖縄の文化ともいうべき琉球泡...