沖縄旅行・観光情報満載。おすすめグルメ情報やお土産まで詳しく掲載しています!
沖縄大好き ケコ
福岡県出身。沖縄が好きすぎて2011年に那覇市に移住。現在は、インスタグラムなどで沖縄大好きを発信中!沖縄モチーフの革小物を製作・販売するSunking LeatherCraft代表。レザーソムリエ。泡盛マイスター。
2023年11月18日(土)と11月19日(日)の二日間、那覇で大人気の街フェス「Sakurazaka ASYLUM(サクラザカ・アサイラム)2023」が今年も...
毎年4月3日は『シーサー』の日です。 4(シー)月3(サー)日という語呂合わせからきており、シーサーを全国に広げようと、2002年にシーサーの発祥地である那覇...
那覇でGWといえば約600年の伝統を誇る「那覇ハーリー」。沖縄で行われるハーリー行事の中でも「那覇ハーリー」は最大規模。毎年5月3日から5日までに3日間の開催で...
首里城公園内にあるレストラン「首里杜(すいむい)」では、かつて琉球王府に納められた玉那覇味噌醤油の「王朝味噌」を使用した新メニューが提供されています。玉那覇味噌...
沖縄本島北部のリゾートもいいですが、那覇市に泊まっても南国気分を味わえる極上のプールで楽しみませんか?那覇市には天空を泳いでいるようなシースループールやインフィ...
令和4年に沖縄県は復帰50年を迎えます。沖縄復帰50年を記念した特別展「琉球」が、東京国立博物館平成館と九州国立博物館にて開催されます。特別展「琉球」では、古琉...
沖縄県は、令和4年5月15日に本土復帰50周年を迎えます。沖縄県の本土復帰50周年の節目となる5月15日に、記念式典を東京と沖縄での開催が決定しました。沖縄と東...
食堂で定食といえば、生姜焼き定食や唐揚げ定食が定番ですが、沖縄では「味噌汁定食」というものが存在します。しかもメニューには「味噌汁」とだけ書かれている事が多く、...
3月の沖縄は、一年の中でもっとも過ごしやすい時期です。海開きが始まる月でもあり、次第に暖かくなり、3月も後半になればTシャツでも十分な気温に。沖縄の3月の平均気...
本土で「ちゃんぽん」といえば、麺類を思い浮かべますよね?しかし沖縄の「ちゃんぽん」には麺が入っていません!沖縄ちゃんぽんは、野菜炒めを卵でとじてご飯の上にのせた...
お知らせ