沖縄REPEAT@何度でも行きたくなる沖縄観光サイト

沖縄大好き ケコ の記事一覧

福岡県出身。沖縄が好きすぎて2011年に那覇市に移住。現在は、インスタグラムなどで沖縄大好きを発信中!沖縄モチーフの革小物を製作・販売するSunking LeatherCraft代表。レザーソムリエ。泡盛マイスター。

寒い冬は早く終わって欲しいものの、春はツラーイ花粉症の季節。今年のスギ花粉、例年より飛散量多くなると予想されています。花粉症から逃れるために、沖縄旅行に行ったり...

国際通りからほど近く、沖映通りから一本わき道に入ったところにある「亜麻ちゃん食堂」。亜麻ちゃん食堂では、沖縄では珍しい名古屋飯「みそカツ」が食べられる食堂です!...

沖縄は桜やひまわり・コスモスが咲く時期が同じ。今時期は西原町の「内間御殿(うちまうどぅん)」前に咲くコスモスが見ごろを迎えています。コスモスを見がてら、内間御殿...

沖縄県国頭郡今帰仁村にある運天港。運天港からは、伊平屋島や伊是名島行きのフェリーが運行しています。保元の乱の落武者、源為朝が伊豆大島を脱出し運天港に流れ着いたと...

那覇市泉崎にある古本屋『ちはや書房』。お店に入って驚くのは沖縄本の多さ!沖縄のエッセイや漫画・絵本から歴史本まで種類も豊富です。私も沖縄に移住する前は、ありとあ...

緊急事態宣言が解除され、飲食店の時短営業も解除され、ほんの少しずつ観光客も増え始めていた沖縄県。2021年11月15日には、昨年の7月18日以来、1年4ヶ月ぶり...

沖縄都市モノレール「ゆいレール」の各駅構内で、沖縄各地の名産品を集めた「ゆいレールマルシェ」が開催されます。ゆいレールの一日フリー乗車券(800円)を購入すれば...

初詣といえば一番真っ先に頭に浮かぶのはやはり波上宮(なみのうえぐう)!私、沖縄大好きケコも毎年欠かさずお参りしてます。琉球王国から特別の扱いを受けたという「琉球...

あけましておめでとうございます! 今年もよろしくお願い申し上げます。 2022年元旦 2022年は寅年です!沖縄と寅の繋がりがないかと調べてみると、意外なと...

毎年、座・高円寺2で行われる「沖縄かりゆし演芸まつり」。2021年は開催が中止されましたが、2022年は初のオンライン開催が決定!!沖縄県出身の出演者による落語...

アーカイブ

カテゴリーから選ぶ

エリアから探す

Translate »