沖縄本島北部の名護市にある、「シママースとあさごはん」は、沖縄の海水をじっくりと煮詰めて作られる塩「シママース」を使った家庭料理を提供するあさごはん専門店です。メニューは「シママースと16品のあさごはん」のみ。地元の新鮮な野菜や果物、沖縄の食材をふんだんに使ったメニューは、心と体を優しく満たしてくれます。
目次
沖縄県名護市東江にある「シママースとあさごはん」は、沖縄で50年以上の歴史を持つ塩メーカーが提供する、「沖縄で一番贅沢で丁寧な朝食」をコンセプトにした専門店です。この店舗は、創業4年目の煮干し中華そばの人気店「かいしんのいちげき!」の店舗で、午前中に「シママースとあさごはん」、その後は「かいしんのいちげき!」が営業しています。
煮干し中華そば「かいしんのいちげき!」でシママースを使った塩ラーメンを開発したことがきっかけで、シママースのおいしさをもっと多くの人に届けたいと、「シママースとあさごはん」をオープンしたそうです。
シママースとあさごはんの券売機は、ラーメン「かいしんのいちげき」と兼用です。ちなみにシママースは、沖縄で50年以上の歴史がある塩メーカーです!
シママースとあさごはんの店内には、カウンターが6席、テーブルが16席。
こちらはお座敷席。この他にテーブル席もあります!温かみのあるいいお店です!
シママースとあさごはんのメニューは、「シママースと16品のあさごはん」1種類のみ!お値段は2,400円(税込)。
にんじんしりしりやそーみんたしやー、軟骨ソーキなど。沖縄の家庭料理を中心とした様々なおかずが少しずつ、合計16品も並びます。いろんなものが少しずつ食べられるのは、とても嬉しいですよね!
おむすびは1個~3個まで選べ、卓上には様々な塩が用意されているので、希少な沖縄の塩をおむすびにかけて食べ比べが出来ます!
テーブルには塩の説明書きもあるので、読みながら食べ比べするのも楽しいです!
そして「かちゅー湯」!沖縄の家庭で古くから愛飲されているかちゅー湯は、沖縄では親しまれたメニューですが、本土の方は知らない方も多いと思います。かちゅー湯とは、お椀にたっぷりのかつお節と味噌を入れ、お湯を注ぐだけという簡単なスープです。かつお節の香りとうま味がダイレクトに伝わってくるその味わいは、一度知ったらヤミツキになる美味しさ!風邪をひいた時や二日酔いの時に飲む人も多いそう。
「シママースとあさごはん」では、自分でお湯を注ぎ、味噌を溶かして仕上げる体験ができます。
器を持ち上げると、器の下に料理名が書かれていました!
料理名を確認し、こちらの説明書きを見ながら食べるのも楽しいですね!
シママースとあさごはんは、琉球バスの東江(あがりえ)入口のバス停前!バスで訪れる方にも便利ですね!
駐車場は店舗の裏側にあります!
お車で訪れた方はコチラに停めてください!
「シママースとあさごはん」営業時間は7:00~10:00。煮干し中華そば「かいしんのいちげき」の店舗で朝の時間帯のみ営業しています。売り切れ次第終了するのでご注意を!
住所:沖縄県名護市東江3丁目20−28 ☎080-3984-9810 営業時間:7時~10時(売り切れ次第終了) 不定休