1519年に尚真王よって作られたこの「園比屋武御獄石門」。この石門は、9つの世界遺産「琉球王国のグスク及び関連遺産群」のひとつです。小さな石門で観光地としてはパ...
首里城というと、歓会門から入って、正殿のあった有料区域に向かうコースで、そのまま帰ってしまうことが多いのではないでしょうか。有料区域の展望台が「東(あがり)のア...
世界遺産の候補地になっていて、他の地域には見られない固有の生物が数多く生息するやんばるの山々。国頭村環境教育センター「やんばる学びの森」には、ガイドと一緒に歩く...
十二支の守り本尊が祀られている寺が4つあることで有名な首里。その4つの寺を故人の冥福を祈る目的や厄除けの目的で家族総出で巡るご家庭もあります。そのうちの1つに赤...
「秋冬の沖縄なにするの!!?」 いいえ!秋冬だから楽しめる沖縄があるんです! 今回はそのお声に沖縄リピート全力でお答えします!今回は宮古島です。 宮古...
GO TOトラベルキャンペーン 東京除外の解除で旅行の申し込みが多いようですね。 皆さん、申し込みましたか? 例年とは違う旅行者の動向です。今は旅行的にはオ...
美ら海水族館がある本部町、その中心にある「本部町営市場」。まちぐゎーとは市場の意味。水族館、備瀬方面、八重岳方面へのそば街道、瀬底島方面と要の位置にあり、本部漁...
大間のまぐろは全国的に有名ですが、実は沖縄県も近海に漁場があることから、全国的にも有数の生鮮まぐろの産地となっていることをご存知でしょうか?しかも沖縄県内で水揚...
沖縄は島国で周りが海なので、いくつも漁港があります。そこには、地元民が新鮮な魚介類を買ったり、食べたりする場所が存在します。今回はその中から、3つの漁港《那覇・...
沖縄はにゃんこ天国!公園でも街なかでも、あっちこっちで猫を見かけるので、猫好きにはたまらないのではないでしょうか?今回は、街で出会った猫ちゃんたちを写真に撮って...