沖縄でサトウキビといえば「ざわわ~ざわわ~ざわわ~」という曲が思い浮かぶ方も多いのではないでしょうか?毎年4月の第4日曜日は『サトウキビの日』。1977年に沖縄...
沖縄のもずくって太くて美味しいですよね!沖縄では、もずくの生産が一番多く旬な時期にあたる、毎年4月の第3日曜日を「もずくの日」として制定しています!2021年は...
国際通りからもほど近い場所にある「壺屋やちむん通り」。昔ながらの石畳が続くやちむん通りには、やちむんの工房やギャラリーがずらりと並んでいます。しかし壺屋やちむん...
受験生の皆さん!沖縄都市モノレールは、受験生応援企画として「おちない駅行きパス」を販売しているのをご存知ですか?各駅からおもろまち駅への片道乗車券に引換可能なパ...
あけましておめでとうございます! 今年もよろしくお願い申し上げます。 2021年元旦 2021年は丑年です!沖縄は牛との繋がりが意外と多いのをご存知ですか?...
気軽に沖縄に来れなくなった沖縄大好きの皆様。ご自宅でゆっくりまったりと、沖縄を感じられる漫画はいかがでしょうか?読めば、沖縄気分を満喫できること間違いなし!です...
楽しかった沖縄旅行を終え、後ろ髪を引かれながら那覇空港に向かうときの気持ちはなんとも言えませんよね。でも那覇空港はお土産天国。最後の最後まで沖縄を楽しみましょう...
沖縄そばの店は数あれど、私が沖縄に移住してきたときには、数えるほどしかなかった日本蕎麦のお店。最近の沖縄は日本蕎麦のお店が増えています。沖縄そばも大好きだけど、...
国際通り沿いにある塩の専門店「塩屋(まーすやー)国際通り店」。沖縄だけでなく日本全国の塩や世界の塩を販売する塩専門店です。売り場面積は約100坪という世界最大級...
各地の郵便局で購入できる、ご当地フォルムカードをご存知ですか?ご当地フォルムカードとは、各都道府県を代表するご当地グルメや観光名所、名物などの"ご当地"をまるご...