沖縄旅行・観光情報満載。おすすめグルメ情報やお土産まで詳しく掲載しています!
那覇市から車で約60km。沖縄自動車道の終点、許田ICで降りて北部観光に向かう玄関口が名護です。那覇からドライブで名護まで。ちょうどひと休みしたいところ!許田の...
この記事は火災前のものです。首里城でガイドツアーに参加しよう!の記事はコチラです。 沖縄を代表する観光名所「首里城」。ただ周るだけでも楽しいのですが、もっと楽...
天ぷらといえば、おかず、つまみ、おやつ...?沖縄ではそのどれもが該当するであろう、街中で、天ぷら専門店をよく見かけます。1個60円くらいで食べられるのでおやつ...
ANAのギャラクシー、スカイマークの深夜便に対抗して、JALも少しずつ臨時便で出してきました!このまま定番になることと、深夜の那覇空港利用、タクシー以外の交通が...
沖縄県うるま市の海中道路を通り、平安座島をまっすぐ進めば、車で行ける離島、宮城島。次第に標高が上がり、高台の眺めがいいところに、ぬちまーすの製塩工場、ぬちうなー...
瀬底島の路地をはいった畑やフクギに囲まれた古民家が、リンゴカフェ。宮城県塩釜市で営業していた人気店「リンゴカフェ」。2011年の東北大震災で津波の被害を受けたも...
7月5日名護の日から名護夏祭り前日の26日まで、名護市内の飲食店25店舗で「75-1グランプリ島豆腐の祭典」が開催されます。今年で6回目の『75-1(名護ワン)...
那覇から国道58号線を北上し、名護までの約70kmのドライブコース。沖縄自動車道を通り、一気に名護まで行く事もできますが、せっかくなので沖縄の風景を楽しみながら...
名護市にオリオンビールと直結しているという噂がある酒屋があります。その名は「知名商店」。オリオンビールの工場までわずか100mの距離、目の前には名護博物館があっ...
東京を中心に沖縄大好きな人達が集まって結成された「沖縄ファンクラブ」は今年で23年目。毎年1回開催される沖縄ファンの集いが霞が関ビル35階の東海大学交友会館にて...
お知らせ