沖縄REPEAT@何度でも行きたくなる沖縄観光サイト

第47回名護市長杯争奪全島ハーリー大会2025は8月3日開催!!

2025年8月3日(日)に名護市にある名護漁港にて「第47回名護市長杯争奪全島ハーリー大会」が開催されます。「名護市長杯争奪全島ハーリー大会」は通称“ハーリー甲子園”とも呼ばれ、県内最多のチーム参加数を誇る大会です。今年は180チームが参加予定!予選から決勝まで、白熱した勝負が見所です!

第47回名護市長杯争奪全島ハーリー大会は8月3日開催!

出典:名護市観光協会

第47回名護市長杯争奪全島ハーリー大会

■日程:2025年8月3日(日)8時30分~16時45分

■会場:名護漁港(沖縄県名護市城3丁目9)

■入場料:無料

■お問合せ:0980-53-7755 (名護市観光協会)

◆名護観光協会の公式サイトはコチラです。

会場となる名護市はどんなところ?

沖縄本島北部に位置する名護市は、東海岸と西海岸に囲まれ、内陸部には美しい山々が連なる自然豊かな街で、本島一の広大な面積を有しています。

ナゴパイナップルパーク

名護市は本島内でも人気の観光エリアで、景勝地からテーマパーク、グルメにアクティビティと見どころが盛りだくさん!写真はパイナップルパーク!他にもDINO恐竜PARKやんばる亜熱帯の森やネオパークオキナワ、ブセナ海中公園など観光名所がいっぱい!

「ナゴパイナップルパーク」はパイナップル号に乗って楽々見学!

★DINO恐竜PARKやんばる亜熱帯の森の記事はコチラです。

★名護の広大な動物園「ネオパークオキナワ」希少な動物たちが一杯!の記事はコチラです。

★ブセナ海中公園のグラスボート&海中展望塔に行ってきた!!の記事はコチラです。

嵐山展望台

北部へと連なるやんばるの山並みを臨む嵐山展望台は「沖縄八景」の一つとされ、ドライブスポットとしても注目されています。

オリオンハッピーパーク

沖縄と言えば青い海と青い空!そして「オリオンビール」ですよね!沖縄本島北部の名護市には、オリオンビールの名護工場「オリオンハッピーパーク」があります。「オリオンハッピーパーク」では、みんな大好きオリオンビールが出来るまでの主な工程を見学でき、見学のあとにはビールの試飲もできるんです。

沖縄でビール飲むならココ!「オリオンハッピーパーク」

★オリオンハッピーパークの記事はコチラです。

ジャングリア沖縄

画像提供:ジャパンエンターテイメント

そして、2025年7月25日開業のジャングリア沖縄。所在地は隣の今帰仁村になるが、名護市はその玄関口に当たる場所です。名護社役所や名護漁港からシャトルバスが運行され、名護市を拠点にジャングリア沖縄を楽しむのはいかがでしょう。

「ジャングリア沖縄」がいよいよ7月25日オープン、一部特別先行公開!

名護市内の便利なホテル

グリーンリッチホテル沖縄名護

名護漁港から一番近いホテル「グリーンリッチホテル沖縄名護」。大浴場も完備して、オリオンハッピーパーク、名護市営市場や名護の繁華街「みどり街」にも近い。

ホテルゆがふいんおきなわ

日本ハムファイターズが春季キャンプの際に利用する「ホテルゆがふいんおきなわ」。タピックススタジアム名護のすぐ横にあります。

宿泊予約

ホテルルートイン名護

国道58号線沿いにあって名護漁港からも近い。最上階に大浴場があります。宿泊者には無料朝食が提供されるのがありがたい。

宿泊予約

名護漁港(名護市長杯争奪全島ハーリー大会会場)

住所:沖縄県名護市城3丁目1番1号

(Visited 1,479 times, 5 visits today)

福岡県出身。沖縄が好きすぎて2011年に那覇市に移住。現在は、インスタグラムなどで沖縄大好きを発信中!沖縄モチーフの革小物を製作・販売するSunking LeatherCraft代表。レザーソムリエ。泡盛マイスター。

2022年6月22日公開、2022年7月6日更新、2024年6月30日更新、2025年7月13日更新

アーカイブ

カテゴリーから選ぶ

エリアから探す

Translate »